新型車情報まとめ【2021年1月7日更新】
既に発売が決定していたり、ネットで噂されている新型車の情報をまとめました。
メーカー公式ではない情報は、テスト車目撃情報が上がっていたり、色んなメディアで取り上げられている信憑性の高そうな情報に関してだけ取上げています。またマイナーチェンジ情報は取り上げていません。
情報は随時更新します。
トヨタ
【NEWモデル】C+pod
移動の自由を拡張👏
— トヨタ自動車株式会社 (@TOYOTA_PR) December 25, 2020
2人乗り #超小型EV 「C+pod(シーポッド)」🚘誕生!
EV普及に向け共に検討してきた法人や自治体などのお客様へ限定販売を開始しました。新たなビジネスモデル構築など普及への体制づくりを一層進めます。
個人向け販売は2022年をめどに開始する計画です。https://t.co/HGsvr5GZ63 pic.twitter.com/hxLeUA3jps
トヨタから軽自動車より小型な超小型コミューターが12月25日に発表されました。航続距離は150km、最高速度60km/hです。
まずは法人向けに販売開始。一般向けには遅れて発売されます。価格は171万円~。やはりBEVということで、それなりの価格にはなりますね。
【NEWモデル】カローラクロス
7月9日、タイにてトヨタの新型SUV、カローラクロスが発表されました。
Happening now in Thailand: #Toyota launches the all-new #Corolla Cross, a compact #SUV and new addition to the world-renowned Corolla series. Learn more about it here: https://t.co/3hYvVSwum2 pic.twitter.com/66k0bJ4rL2
— Toyota Motor Corp. (@ToyotaMotorCorp) July 9, 2020
TNGAプラットフォーム(GA-C)を採用するカローラベースのSUVです 。ホイールベースが2640mmなのでカローラやC-HRと共通のナロー版でプリウスよりは小さい仕様になります。 ボディサイズは、全長4460mm×全幅1825mm×全高1620mm。C-HRより少し大きいくらいです。
国内導入は未定ですが、十分その可能性は高いと思っています。
国内導入が決定したようです。生産もタイではなく国内で行われるとのこと。台数はしっかり売るつもりですね。
詳しくはこちら→【新型車】トヨタ カローラクロス【反応まとめ】
【モデルチェンジ】86
86に先行してBRZが公開されました。
排気量は2.4L NAに拡大され、中低速のトルクを向上し街乗りでの使い易さを高めるようです。最高出力は231ps。
詳しい仕様の予想はこちら→ 排気量が拡大して登場!新型スバルBRZが登場!トヨタ版の86も登場間近?
【モデルチェンジ】ランドクルーザー
2020年中に発売?電動化(HEV化)の噂があります。
【モデルチェンジ】シエンタ
現行モデルは2015年にデビューしていますが、ライバルのフリードに対し安全装備等での貧弱さが目立ちます。モデルチェンジも近いと思われます。プラットフォーム、パワートレインはヤリスに準ずるものになると思います。新型車予想はこちら→ 【新型車予想】トヨタ シエンタ
【追加モデル】GRカローラ
ヤリスと同じパワートレインを備えたカローラスポーツの販売が噂されています。1.6Lターボ+4WDとなりそうです。豪州で商標登録済みであり、販売の可能性は濃厚です。
【モデルチェンジ】アクア
現行モデルは2011年にデビューしているため、モデルチェンジが噂されています。プラットフォーム、パワートレインはヤリスと共通になるのは間違いないでしょうがヤリスとの差別化をどうやっていくのかは気になるところです。
ホンダ
【モデルチェンジ】ヴェゼル
ヴェゼルと思われるテストカーが目撃されています。
大黒にテストカーおったんやけどなんだろうこれ? pic.twitter.com/8wLg85jChw
— れしの/こちゃ推しBRZ貯金 (@Date_aHikarin) September 9, 2020
HEVシステムはi-DCDからe:HEVに変更になると思われます。詳細は不明ですが、少しボディサイズが拡大しているようにも見えます。
詳しい仕様の予想はこちら→テストカーも目撃?ホンダ ヴェゼルの新型を予想します。
【モデルチェンジ】シビック
北米にて新型シビックのコンセプトモデルが公開されました。
The 2022 #HondaCivic Sedan will be available starting late next spring. pic.twitter.com/89k3qjicXH
— Honda (@Honda) November 18, 2020
現行型よりも丸みを帯びた大人しいデザインになるようです。一般ウケを意識したデザイン変更でしょうか?
詳細はこちら→ガンダム顔から卒業?新型シビックのデザイン流出。次期型のTypeR情報も
日産
2020年5月28日の2019年度の決算説明会で今後1年半の間に世界で12種類の新型車を投入することを発表しました。車種ラインナップを大幅に絞り、売れ筋であるCセグメントとDセグメント、今後投資が不可欠となるEV、そしてブランド強化に欠かせないスポーツモデルに積極的に力を入れていくようです。
日本未導入と思われる車種も含めてこちらの記事で紹介しています。
【NEWモデル】新型軽EV

決算発表会の動画には登場しませんでしたが、デイズベースのi-MIVE後継モデルでしょうか?軽規格のため日本発売は確実と思われます。導入時期は不明です。
詳しい仕様の予想はこちら→ 【新型車予想】日産 デイズEV/三菱 ek EV
【NEWモデル】アリア

上記軽自動車EVと同時に発表されたSUV型EV。 ツインモーターによる力強い加速が特徴となり、最上級モデルでは394ps、0-100km/hが5.1秒というハイスペック。FFモデルの最大バッテリー搭載車では航続距離は610kmとなり、バッテリーも水冷式になりました。
7月15日に正式に発表されました。登場は2021年中頃になります。
【お知らせ】新時代の新型クロスオーバー #EV「#日産アリア」を発表。https://t.co/3MCsYmZVKm#Nissan #Ariya #NissanAriya #電気自動車 pic.twitter.com/0UQhVzNix6
— 日産自動車株式会社 (@NissanJP) July 15, 2020
詳しい仕様はこちら→ 【新型車】日産 アリア【反応まとめ】
【モデルチェンジ】エクストレイル
6月15日 公式に北米で新型ローグが発表されました。
Just when you thought things couldn’t get more rogue, look what arrived. Introducing the all-new 2021 Nissan Rogue. Equipped with top-shelf technology, and some serious curb appeal. #RogueGoneRogue #NissanRogue2021 https://t.co/TWuLCLd1Ii pic.twitter.com/k1n4C1q7w5
— Nissan (@NissanUSA) June 15, 2020
国内仕様のアナウンスはありませんが、ローグは2021年発売とのことなのでエクストレイルも同時期に発売される可能性が高いです。次期型は1.5Lターボのe-powerもラインナップされます。詳細はこちら→【新型車】日産 エクストレイル【反応まとめ】
【モデルチェンジ】ノート
新型ノートが発表されました。
【お知らせ】新型「 #日産ノート 」を発表。https://t.co/6gbTo2ry2j#日産ノートePOWER pic.twitter.com/qhUbOMd2cT
— 日産自動車株式会社 (@NissanJP) November 24, 2020
HEV専用モデルとなりました。プラットフォームは刷新。
新型ノートは12月24日発売です。また追加の4WDは2021年2月に発売される予定です。
ライバル車は?
新型ノートのまとめはこちら→これは売れる?ついに新型日産ノート発表!新型はハイブリッドモデルのみに!
【モデルチェンジ】フェアレディZ
9月16日追記:プロトタイプが公開されました。 ショートデッキ、ロングノーズのキープコンセプトになります デザインはほぼ市販モデルだと思います。エンジンは3Lターボになります。
【お知らせ】#フェアレディZ プロトタイプを公開。https://t.co/K95cD9sumO pic.twitter.com/T9r3RLW7rP
— 日産自動車株式会社 (@NissanJP) September 16, 2020
詳細な情報や仕様の予想はこちら→【新型車予想】日産フェアレディZ
マツダ
【NEWモデル】MX-30

観音開きのSUV型EV。航続距離は200km程度とのこと。詳しくはこちら→【新型車】マツダ MX-30【反応まとめ】
2.0Lガソリンエンジン+マイルドハイブリッドのバリエーションが追加されることも発表されました。
発表は今秋頃を予定しているようです。
10月8日にマイルドHEVモデルが発表、発売されました。EVモデルは2021年1月に発表との事。
【モデルチェンジ】マツダ6
後輪駆動モデルのコンセプトカーが公開されています。
↓マツダのプロモーション動画です。58秒付近から。
次期型に搭載されるパワーユニットも公開されました。直6ターボ、直6ディーゼル、直4のPHEVの3種類です。またSKYACTIVE-X、48VマイルドHEVの登場も明言されています。
詳細はこちら→ パワーユニットを刷新!次期型マツダ6は直6搭載で後輪駆動ベース確定!
スバル
【モデルチェンジ】BRZ
トヨタ86に同じです。排気量が拡大して登場!新型スバルBRZが登場!トヨタ版の86も登場間近?
【ニュースリリース】SUBARUは、新型「SUBARU BRZ」(米国仕様車)を11/18に世界初公開。詳細はこちら。 https://t.co/l48AM97wNi
— 株式会社SUBARU (@SUBARU_CORP) November 19, 2020
究極のFRピュアスポーツカーにさらなる安心付加価値を融合した新型「SUBARU BRZ」の走りをワールドプレミア映像よりご覧ください。https://t.co/NjWDt4K71C pic.twitter.com/GFg0s8avuQ
【モデルチェンジ】WRX
次期モデルは直噴ターボ搭載となるようです。レヴォーグと同じ新プラットフォーム採用かと思われます。
【モデルチェンジ】アウトバック

2019年に北米では発売済みです。現行型よりボディサイズは拡大。エンジンは水平対抗4気筒2.4Lターボが搭載されます。
国内導入が待たれますが、2020年10月に現行アウトバックが一部改良で燃費表記もWLTCモードに対応。まだ延命するようです。
三菱
【モデルチェンジ】アウトランダー
スパイショットの報告があります。新型はデリカと同じダイナミックシールドとなり、ヘッドライトをフォグライトに見せる配置のデザインとなるようです。
新型アウトランダーと思われるやつのカモフラージュ無しやっときた
— だい (@dai1486) December 11, 2020
カッコよさげやん😏 pic.twitter.com/CfOv8A8P4S
デザインを見るにローグ(エクストレイル)の姉妹車のようです。そうであれば新型のe-powerが搭載される可能性が高いです。
2021年初頭に発表予定です。
仕様予想はこちら→スパイショットも出た!次期型はダイナミックシールド採用の迫力ある顔でエクストレイルと姉妹車に?新型三菱アウトランダーを予想する
ダイハツ
現段階では情報はありません
スズキ
現段階では情報はありません
レクサス
【モデルチェンジ】LX
ランドクルーザーのモデルチェンジに伴い新型が登場するとの噂があります。
【追加モデル】UX300e
【初のEV市販モデル「UX300e」を世界初公開】
— LEXUS / レクサス (@lexus_jpn) November 22, 2019
中国・広州で開催されている広州モーターショーで、電動化ビジョン「Lexus Electrified」第1弾となるEVクロスオーバー「UX300e」を世界初公開。なお、日本での発売は2021年前半を予定しています。
⇒ https://t.co/idGn285Dcl#LexusUX #LexusElectrified pic.twitter.com/QVahUbtG0S
UXのEVモデルとなります。駆動方式はFFで最高出力は204ps。航続距離は400km程度とのことです。中国、欧州から導入され国内にも台数限定で発売されました。
【NEWモデル】 LM300h
アルファードハイブリッドベースの高級ミニバン。中国では既に発売済みです。 3列シートの7名乗りと、2列シートの4名乗りがあり日本円で1800万円~
アナウンスはありませんが、ミニバン王国である日本国内への導入が期待されます。
日本円で1800万円オーバー!レクサス初のミニバン『LM300h』の価格・詳細が明らかにhttps://t.co/xPiV9KAUEj#レクサス #lexus pic.twitter.com/X1WjBf8pAO
— レスポンス (@responsejp) January 17, 2020
輸入車
【モデルチェンジ】フォルクスワーゲン ゴルフ
Digital interior, Car2X, five hybrid drives: #Volkswagen presents the new #VWGolf VIII. Check out the facts. 👉 https://t.co/TRAn4pgM5C #Golf8 #VWGolflife #lifehappenswithagolf
— Volkswagen News (@volkswagen) October 24, 2019
[The vehicle is not yet available for sale.] pic.twitter.com/ZEvYnqkutX
新型ゴルフは電動化が進み、48VマイルドハイブリッドeTSIとPHEVが設定されます。 欧州量産車初のCar2xシステムの搭載も注目です。詳細はこちら→【新型車】フォルクスワーゲン ゴルフ【反応まとめ】
【追加モデル】 ジープ レネゲード4xe
レネゲードにPHEVが追加されます。
ガソリンエンジンに、パワフルな電気モーターを組み合わせたプラグインハイブリッド、Jeep 4xe。
— Jeep Japan (@JapanJeep) August 7, 2020
次世代の先駆けとなるこのモデルから、Renegade 4xeが今秋デビュー!Jeep が実現する本物の体験を深化させ、新しい自由と冒険の世界へ扉を開きます。https://t.co/PGNBlxZtZA#Jeep4xe #Renegade4xe pic.twitter.com/n5jirTAvSu
1.3Lターボエンジン搭載。システム出力は192psとなります。トランスミッションは6速AT、駆動方式は4WDです。
【NEWモデル】 テスラ モデルY
モデルS、モデルX、モデル3に続くテスラの4車種目のモデル。3列シートを持つMPVです。アメリカでは生産が開始されていますが、日本への導入時期は未定です。
Model Y deliveries begin!https://t.co/ZhuiM5MTOf pic.twitter.com/3gX6MBPmhp
— Tesla (@Tesla) March 16, 2020
【NEWモデル】 テスラ サイバートラック
テスラ「サイバートラック」
— テスラ (@teslamotorsjp) November 22, 2019
ご予約はこちらから💁♂️https://t.co/aKGzsFexlG
斬新過ぎるデザインが話題のピックアップトラックですね。もちろんEV。廉価版は400万円からという意外と手頃なお値段になるようです。日本での発売時期、導入計画は不明です。
新車情報は、随時更新していきます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません